学科専門の第35回(平成22年第2回)問15について

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 学科専門の第35回(平成22年第2回)問15について

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に石水により3年、 10ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #14874
      石水
      ゲスト

      (a)、(b)が誤りであることは理解できるんですが、(c)が正解なのはどうしてなのでしょうか。理由が分からなくて困っています。
      どなたか教えていただけると助かります。

    • #14875
      Prometheus
      ゲスト

      問題の図では、

      (1) 等高度線は日本列島の西側(東シナ海~朝鮮半島あたり)で南に張り出している
      (2) 日本列島の西~北(ユーラシア大陸東部)が陰影部(=負偏差域)となっている一方、東側(東経180度北緯45度付近)に正偏差極大(プラスの記号)がある

      となっています。このように日本列島の西側に気圧の谷が位置する気圧配置は『西谷型』と呼ばれ選択肢(c)の記述のように南から暖かく湿った空気が入りがちで日本付近(特に太平洋側)の天気が悪くなります。

      参考:来週は寒い 続いた西谷から東谷で寒気南下(饒村曜)

      リンク先にも解説がありますが、問題の図とは逆に気圧の谷が日本の東側に位置する気圧配置は『東谷型』と呼ばれるもので『西谷型』と対照的な性質を持っています。また、問題の選択肢(b)は『東谷型』の特徴に関する記述。

      対策としては『西谷型』と『東谷型』を対比させて天気の特徴や相違、天気図での見分け方を理解するのが良いと思います。

    • #14876
      石水
      ゲスト

      ありがとうございます。
      教えていただいた内容でやっと理解できました。西谷型という気圧配置があるんですね。
      他にも分からないことが出てきたら、また質問させてもらいます。

2件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。