平成29年第2回(第49回)実技1問4(1)

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 平成29年第2回(第49回)実技1問4(1)

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に吉之介により4年、 7ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #12066
      吉之介
      ゲスト

      ②の解答は5m/sとなっていますが、図10の2時の北東側に-2℃のポイントで7m/Sありますが、ここを内陸部とは言わないのでしょうか?
      あと、問4(3)④の解答の意味がわからません。
      シアーラインが南に位置すると図11のとおり北寄りの風が入るのは理解できますが、何故気温が上昇するのでしょうか?
      北寄りの風なので、気温は下がらないのでしょうか?

    • #12067
      北上大
      キーマスター

      吉之介さん

      >図10の2時の北東側に-2℃のポイントで7m/Sありますが、ここを内陸部とは言わないのでしょうか?

      ここは、内陸部ではなく、沿岸部8m/sの配下だと思います。
      判断基準としては、風向かな。
      ここで言う内陸部は、南寄りの風の成分が含まれていますね。

      >何故気温が上昇するのでしょうか?
      >北寄りの風なので、気温は下がらないのでしょうか?

      何故かと疑問を持って考えることは、予報士の資質としてとても大事なことです。

      わたしにもよく分かりませんが、図8下を見ると九州北部に気温の極小域があることが理由でしょうか。
      この気温極小域の北端では、一般的な南北の関係とは逆に、南側で気温極小点から吹く南風によって気温が低下し、北側では通常の季節風によって気温が戻る(上昇する)ことになります。

      ただ、予報士試験対策からいうと、解答を作成するのに関係がない部分で悩まないことです。
      ここで与えらた条件は、図11の気温と風向のグラフの読み取りだけで、その成因については問われていません。

    • #12068
      吉之介
      ゲスト

      北上さま
      ②について
      よーく見ると海上の観測ポイントですね。気象庁HPを確認すると「空港北町」というアメダスポイントみたいです。ここはわかりました。

      >何故気温が上昇するのでしょうか?
      この問題は、4回目位しているのですが、未だ解決できずでした。今後の課題とします。

      まだまだ、わからない事が沢山あります。
      今後ともよろしくお願いいたします。
      試験会場から。

2件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。