第57回実技1問3(2)マル1について教えてください。

はじめに フォーラム めざてん掲示板 第57回実技1問3(2)マル1について教えてください。

  • このトピックは空です。
7件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #49298 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      模範解答は「曇り 所により雨」となっていますが、どうして「所により」となるのでしょうか?

      15日9時の図13Aと図13Bによれば「曇り」予想となります。

      ただし、図13Cによれば、15日6〜9時のいずれかの時間帯で1ミリ以上と2ミリ以上の雨(1時間最大降水量)が2メッシュ内に出現します。

      以上の2点の関係がどうして「所により」という表現になるかが分かりません。

      「一時」や「時々」などの表現には適合しないと思いますが、「所により」もしっくりきません。

      よろしくお願いします。

    • #49299 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      追加です。

      ある通信講座の模範解答やネットの書き込みでは、「8メッシュ中2メッシュで雨予想なので、『所により』となる」との説明がありましたが、それでは問題文中の「2つのメッシュを対象にした天気予報」と矛盾するような気がします。

    • #49308 返信
      いつき
      ゲスト

      具体的なことは申せませんが(営業妨害になるので)、「所により」は無くても正解みたいですよ。
      寧ろ、模範解答で「所により」が何故入っているんだろう???という話でした。

    • #49309 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      いつきさん

      ありがとうございます。

      マル3の「所により」も別の掲示板で議論になっていましたが、そちらは通信講座の模範解答などの説明で(なんとなく)納得していました。

      どなたかの対策本に、「気象予報士試験の問題には10点分程度は専門家でも分からないような問題が含まれていることが多い」と書いてありましたので、90点満点で確実に75点を取れるように頑張ります。

    • #49310 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      訂正です。

      正確には「専門家でも分からない」ではなく、「専門家でも模範解答のような文章は書けない」でした。

    • #49311 返信
      いつき
      ゲスト

      確かに、「???」な模範解答を拝見することは毎度1問2問ありますね(実技2の問2-3あたり)。
      かくいう私も、いち受験生です。
      お互いに頑張りましょー。

    • #49312 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      いつきさん

      天気予報文では、「曇りまたは雨」というような誤解を生じさせるような表現は許されない、とのことなので、「(3時間内では)曇りだが雨も降る」という場合は「曇り 所により雨」ということになってしまいそうですね。(多分、図13Aより「曇り」だけだったり、「一時/時々」を使ったら0点でしょうね、、、)

    • #49314 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      いつきさん

      私の書き込み(#49309)の「所により」の議論はマル4のことでした。

      模範解答は「所により雷を伴う」となっていますが、大部分のメッシュで発雷確率が20%以上になっているのに何故「所により」が必要なのか?という議論だったと思います。

7件の返信スレッドを表示中
返信先: 第57回実技1問3(2)マル1について教えてください。
あなたの情報: