49回 実技1 問3 (4) 1 について

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 49回 実技1 問3 (4) 1 について

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にイトマキヒトデにより6年、 11ヶ月前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #8355
      イトマキヒトデ
      ゲスト

      衛星可視画像の特徴を答える問題ですが,「雲の形状の特徴」で悩みました。

      最初,「東シナ海東部にオープンセルが存在する」と書こうと思ったのですが,問題文の「イと比較して」が気になりました。

      イについても,不明瞭ながらオープンセルがあるように見えるのです。また,アは,雲の離岸距離が遠く,面積も狭いので,質問者は,寒気の弱まりを表現させたいのだと思いました。

      で,結局,「雲の形状の特徴」については,「黄海及び東シナ海西部に滑らかな層雲が存在する」と解答したのですが,どう思われますでしょうか。

      なお,次の問題では,読み違いをして,24日9時の画像をアだと解答した記憶が……。そろそろ思い出すのが嫌になってきました。

    • #8359
      ウルトラゾーン
      ゲスト

      雲の形状の特徴なので、層雲とは言わない方がいいような気がします。

      私は、(イ)が全体的に一様な雲の広がりなのに対して(ア)は北西側がキメ細やかで、南東側がオープンセルで空隙が目立ちキメが荒いなぁと思ったので
      「(イ)と比べて、離岸距離が長く面積が小さく、雲の形状の特徴は北西側ではキメが細かく、南西側ではキメが荒い(オープンセルと書いたかどうか自信がない)」
      といったような事を書いたと思います。

      今考えると、キメが細かい・荒いが形状なのか?とも思いますが、こういった表現はほんと難しいですよねー

    • #8364
      あきら
      ゲスト

      イトマキヒトデさん、ウルトラゾーンさん、
      こんばんは。あきらです。

      これも日本語の表現で悩む問題でしたね。あまりつきつめて考えていると時間を食ってしまうと思い最後にはサラっと書いてしまいました。

      ・黄海~東シナ海の雲域 との指定なので、あまり九州に近いところは気にしないようにしました。
      ・「位置」 始点が陸から離れている(離岸距離が長い)
      ・「面積」 アがイより狭い(もしくは小さい)
      ・「雲の形状」 イの雲頂が凸凹なのに対しアは滑らか
      確かこれらを並べ立てて答えにしたような気がします。

    • #8370
      イトマキヒトデ
      ゲスト

      テキストを読んでいたら、アの黄海のような画像でも、層積雲だったり、クローズドセルの可能性があるようです。

      したがって、「層雲」という解答は勇み足でした。

      悔しいですが、勉強になりました。

3件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。