教えてください。

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 教えてください。

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にtentenにより6年、 4ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #9519
      吉之介
      ゲスト

      自由モード、強制モードとは何でしょうか?
      自分が持っている本には、説明がありません。
      よろしくお願いいたします。

    • #9521
      北上大
      ゲスト

      >自由モード、強制モードとは何でしょうか?
      初めて聞きました。
      わたしには分かりません。
      現状では、気象予報士の範囲外だと思います。

      下のサイトにこんな記載がありましたが、理解が追いつきません。

      ここで自由モードというのは,海洋表面の温度条件として,気候値を与え(アノマリではなく),モデルから求められる解で,それに対し,強制モードとは,アノマリ水温の境界条件の下に得られる強制解のことである。
      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmsj1965/60/1/60_1_292/_article/-char/ja

    • #9637
      tenten
      ゲスト

      「気象予報士試験 速習テキスト 実技編 新田尚監修 オーム社」を復習していたら P212 に下記の記載がありました。以下、抜粋です。ご参考まで

      ポイント50-1 メソスケール現象の分類
      メソスケール現象は、そのスケールの大きさ(α―γ)、発生要因別に分類されている(図50-1)。「自由モード」の擾乱とは力学的不安定によって発生する擾乱で代表的なものとして鉛直方向の運動が卓越する対流活動がある。一方、「強制モード」の擾乱は、外部からの力学的または熱的強制力によて発達する擾乱で山岳斜面を強制上昇して起こる地形性強雨や海陸の加熱分布の差で生じる海陸風などがある。

      図50-1(実際はスケール毎(アルファ、ベータ、ガンマ)に図になって記載されています。)
      自由モード
      梅雨前線の低気圧、台風、ポーラーロー・コンマ側雲、組織化された積雲対流、降雨帯、巨大雷雨(スーパーセル、マルチセル)、スコールライン、積雲対流、積乱雲、積雲、ダウンバースト、竜巻・トルネード

      強制モード
      大規模海風、JPCZ、海陸風、沿岸前線、寒気せきとめ、山谷風、斜面風、山岳波(フェーン、おろし風)

      メソスケール擾乱の性質による分類「平成14年量的予報研修テキスト」気象庁からの引用

2件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。