- このトピックは空です。
6件の返信スレッドを表示中
-
投稿者投稿
-
-
ひろこ
ゲストとうとう試験日があと一週間となりました。ソワソワしてしまい、やらねばばらないのに、勉強が手につかなくなっております。
当日ですが、東京のお台場で試験予定で専門知識は免除なため、一般と実技の間が2時間半開いてしまいます。この間は教室にいられるのか、一旦外に出なくてはならないのか、どなたかご存知でしょうか? -
ショコラ827
ゲスト以前、大阪会場で受験したときは、一般の部屋にいることはできました。
また、予備の部屋もあり、そこも利用可能でした。 -
higezou2021
ゲストひろこさん:前回私も専門免除でひろこさんと同じでした。その時はいったん外に出てまったりとしていましたよ。たしか教室にはいられなかったと記憶しています。
-
Chocolat827
ゲスト大阪で受験しました。
試験会場の教室は
免除なし、一般免除、専門免除、実技のみ
の4つに分かれていました。
そのため、教室にそのままいることは可能でした。 -
yoshi
ゲスト第55回試験の時はお台場のTFTビルが試験会場でしたが、空き時間は教室を使えたと記憶しています(私も一般と実技でした)
-
ひろこ
ゲストみなさま、ありがとうございます。受験会場によって様々みたいですが、基本的には教室にいられるのでしょうかね、寒いですし追い出されるときついですよね。
気分転換にどこかカフェでも行ったほいがいいのでしょうか?どう過ごすべきか悩みます。 -
ふぉっくす
ゲスト私は会場で持参したお昼ごはんを食べて
そのまま居ました。
カフェに行くのもいいかもです。
緊張しないように頑張りましょう。
-
-
投稿者投稿
6件の返信スレッドを表示中
