前線と高層天気図

はじめに フォーラム めざてん掲示板 前線と高層天気図

  • このトピックは空です。
6件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #24544 返信
      ぽいぶん
      ゲスト

      高層天気図で前線を見つける時、等温度線や等相当温位線の集中帯の南縁付近やシアラインをおもに用いるおもうのですが、その前線の種類を特定する時は何を根拠にしたらいいのでしょうか、集中線付近の風向や暖気移流/寒気移流かなという予想ではあるのですが他に判断材料が知りたいです。特に停滞前線や閉塞前線の判別がわからないです。よろしくお願いします。

    • #25055 返信
      blueside
      ゲスト

      閉塞前線はどこが閉塞点で、それは何型の閉塞前線なのか{48回実技2問1(4)}とか、寒冷前線と停滞前線の境目はどこか{50回実技1問3(1)}とか、難しいですよね。

      この『アジア太平洋地上天気図の標準的な解析手法』という資料が参考になると思います。
      https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/yohkens/23/chapter4.pdf

      私の場合、あとは毎日天気図を見て体得していこうとしています。

    • #25066 返信
      くま
      ゲスト

      blueside さん

      とても参考になる資料の紹介をありがとうございます。
      この資料の元データは何でしょうか?
      ダウンロードしたものには、記載がありませんので教えて下さい。

    • #25104 返信
      blueside
      ゲスト

      くまさん

      気象庁HPの、「各種申請・ご案内」→「気象庁について」→「刊行物・レポート」の中にある、『量的予報技術資料(予報技術研修テキスト)』が元です。

      気象庁のHPは、ちょっと必要な資料探しにも時間がかかって仕方ないです。
      あのデータ読み込み中に出てくるゆるキャラの名前すら、知らない人も多いのでは!?笑

    • #25107 返信
      くま
      ゲスト

      blueside さん

      ありがとうございました。
      見つかりました。
      『量的予報技術資料(予報技術研修テキスト)』第23巻(平成23年度)ですね。
      確かにこの資料は役に立ちますね。
      あのキャラクターは、「はれるん くん」でしたか?

    • #25108 返信
      くま
      ゲスト

      平成29年度でしたね。
      間違えました。

    • #25141 返信
      Prometheus
      ゲスト

      こちらですね(^^)

      気象庁 | 気象庁マスコットキャラクター はれるん
      https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/harerun.html

6件の返信スレッドを表示中
返信先: 前線と高層天気図
あなたの情報: