目次

第57回気象予報士試験 一般知識 問1

正解は①です。
(a)は『正』

(b)は『誤』

(c)は『正』

(d)は『誤』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問2

正解は④です。
解説



巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問3

正解は①~⑤です。
(a)は『10℃≦T≦15℃』

(b)は『正解なし』
(a)の解答が『10℃<T≦15℃』のように10℃に等号がなければ、『下降を始める』ので、①が正解になるのですが、実際は『10℃≦T≦15℃』となっており、10℃に等号が付いているので、状態曲線が絶対不安定の線上にある場合が想定されます。
その場合は、上昇も下降もしないので、正解がなくなります。
![]()

全員正解とする


巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問4

正解は⑤です。
(a)は『誤』

(b)は『誤』

(c)は『誤』

(d)は『正』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問5

正解は⑤です。
(a)は『誤』

(b)は『誤』

(c)は『正』

(d)は『誤』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問6

正解は②です。
(a)は『正』

(b)は『誤』

(c)は『正』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問7

正解は②です。
解説


巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問8

正解は④です。
解説

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問9


正解は③です。
(a)は『誤』

(b)は『正』

(c)は『正』

(d)は『誤』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問10

正解は④です。
解説

巻末に解説動画案内があります。
第57回気象予報士試験 一般知識 問11

正解は②です。
(a)は『正』


(b)は『正』

(c)は『誤』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問12

正解は⑤です。
(a)は『誤』

(b)は『誤』

(c)は『正』



(d)は『誤』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問13

正解は②です。
(a)は『誤』

(b)は『正』

(c)は『誤』

(d)は『誤』

巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問14

正解は④です。
(a)は『誤』

(b)は『正』


(c)は『正』


巻末に解説動画案内があります。

第57回気象予報士試験 一般知識 問15

正解は③です。
(a)は『正』

(b)は『正』

(c)は『誤』

(d)は『正』

解説動画のご案内
問03に解説動画を付けていますが、他にも15問全部の解説動画があります。
問03のサンプル動画をご覧になって、他の解説動画も見たい方はご利用ください。
恐縮ですが、めざてんサイトの運営費に充てるために有料設定(300円)にしています。
動画撮影に使用したスライドも同時に公開しています。
お支払いはクレジットカードになります。
リンクはこちらです。
⇒ 第57回一般知識 15問の動画を全部まとめて300円
