-
投稿者投稿
-
-
2016年6月12日 12:43 #4400
電球
ゲストキーマスターから「1トピック1問で」との御指摘いただきましたので
Yoshikenさんの「過去問を反復すれば時間短縮できるか?」を
新しいトピックに挙げたいと思います。確かに過去問をこなすことで「時間短縮」はできると思います。
ただし反復練習のみで時間短縮できるのは問1(1)で定番の天気図や
衛星画像の読みや文章穴埋めなど、比較的定型化された部分と思います。
少し長い文章題については、正しい(問題の)キーワードを抽出して
正しい順序に並べて制限字数程度で記載する必要があると思いますので、
そういったプロセスについての練習も必要ではないでしょうか?
(もちろん、決まったフレーズを暗記してしまえばよい・・・
という考え方もあると思いますが・・・)参考までに、小生の場合は試験前に5年10回分20問の実技試験を
2回転=のべ40問を実戦形式で回しました。
(個人的には反復量が全然足りなかったと試験の本番で痛感しました) -
2016年6月13日 13:09 #4403
yoshiken
ゲスト電球さん、すみません。
トピック建ててもらったうえでお答えいただきまして。
私はすでに問題集含め19題やりましたが実力の不足は痛感しています。
ただ、低気圧の発達予想など総観場の考察では類似の問題も
多いので、これらの「場」別の導出はおさえようと思います。管理人さんにもご負担かけすみませんでした。
-
2016年6月18日 13:17 #4410
KapokX
ゲストyoshikenさん
このトピックの6個下くらいに、私の立てた“「場」について”のトピックがあります。
これは以前、キーマスターが「場」について“さとちゃんの対比表”を使って考え方をまとめてくれたものです。
過去問を解いていて、「場の概念」があやふやになったら、私はここに戻ります。
参照されると良いと思います。
KapokX -
2016年6月19日 13:36 #4414
KapokX
ゲスト北上大さん
そうですね、トピックの順番が入れ替わるので、「6個下」と言っても、解らなくなっちゃいますね。
(>_<)失礼しました。
過去のトピックを引用したい時は、♯0000 の番号を使うようにすれば良いでしょうか? -
2016年6月19日 14:13 #4418
北上大
キーマスターこの掲示板の仕様では、トピックの連番もありません。
過去のトピックを最も正確に表すならば、下のようにURLを直接貼り付けることですが、堅苦しくて面倒ですね。
http://kishoyohoshi.com/forums/topic/%E3%80%8C%E5%A0%B4%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
皆さんが分かるように工夫してみてください。
-
-
投稿者投稿
- フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。
