第51回の実技2問1(4)について

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 第51回の実技2問1(4)について

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にaeaにより4年、 2ヶ月前に更新されました。
5件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #15798
      aea
      ゲスト

      第51回の実技2問1(4)の雲域Aについて質問があります。
      赤外画像を見る限り薄い白色なので中層雲だと思ったのですが、解答では上層雲となっています。上層雲にしては色が薄いと思うのですが、中層雲ではないと言える根拠はあるのでしょうか?
      また、赤外画像を読み解く問題で中層雲と下層雲、あるいは中層雲と上層雲の間に当たるような微妙な色の濃さの雲頂高度はどのように判別するのがよろしいのでしょうか?
      何かポイントとかありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

    • #15799
      小倉トースト
      ゲスト

      こんにちは。同じことを思いました(笑)
      どちらでも記述の内容によって整合性があれば正答になりうるんじゃないですか?

    • #15800
      おきなわそば
      ゲスト

      運域Aはサブピクセル効果っていう現象で上層雲は通常は明るく写りますが、薄い雲域の場合は下層の赤外線が隙間をすり抜けて観測されるので、上層には雲が少ないと解析されるのでやや暗く写っていると解釈しています。正しい判断かわかりませんが。

      あと、雲域Aの背景(下層)の雲域と雲域Aという視点でみると何となく高度が違う別々の雲であることがわかるとおもいます。横に伸びている場合は偏西風に流されていると思って上層雲と判断しました。

      この雲域Aの解析は難しいですよね。

    • #15802
      aea
      ゲスト

      おきなわそばさん、ありがとうございます!
      偏西風をもとにするのは言われてみればたしかにそうですね。前問のバウンダリを考慮するとCiストリークのような?上層雲を考えるのは問題の流れとして整合性がありそうですね。

      赤外画像の読み取りで雲の高さを取り違えるのがちょくちょくあるので、なかなか悩ましいです…

    • #15803
      北上大
      キーマスター

      aeaさん、こんにちは。

      管理人です。
      ご指摘のように、この雲は色だけでは判別が難しいですね。

      問題で、まず『帯状』『薄い』と解答させているいるところで『あれ?』と思わせます。
      中層雲であれば、帯状と解答することはあまりありません。
      中層雲であれば『厚み』を問われることも少ないです。
      ことから『上層雲』ではないかと思わせます。
      よく見ると、モヤモヤと漂っている下層雲とは階層が違うイメージがあります。
      (勝手な印象ですが)

      次の問で、水蒸気画像のバウンダリと並走していることを答えさせています。
      バウンダリと一致しているのは、上層雲である根拠になります。
      中層雲では、水蒸気画像との一致性はあまり求められません。
      以上のことから、薄い上層雲であると確信しました。

      それから、皆さんにお願いしているのですが、『第xx回実技2問xx』のように、問題の出典が明らかな場合の質問や意見は、次回から、その解説記事の下のコメント欄に記載するようにしてください。
      そうすることによって、同じ疑問を持つ読者と情報を共有することができます。
      この掲示板では、せっかくの質問が埋もれてしまうのでよろしくお願いします。

    • #15805
      aea
      ゲスト

      北上大さん、ありがとうございます。
      中層雲では帯状と答えること、厚みを問われることは少ないのですね。初めて知りましたので、勉強になります!
      詳しい補足説明もしていただきありがとうございます!

      出典が明らかな疑問点については今後気を付けていきます。ご指摘ありがとうございます。

5件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。