- このトピックは空です。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			- 
のの ゲスト週間天気予報について質問です。 らくらく突破の方では、週間天気予報は 
 ①全般週間天気予報
 ②地方週間天気予報
 ③府県週間天気予報
 の3つが記載されていますが、読んでスッキリ(23年7月第2版)の方では②地方③府県しか記載がありませんでした。 気象庁のHPを調べたところ、①全般②地方が共に廃止され 
 現在は③府県週間天気予報しか発表されていないように見受けられますが、
 こちらの認識で正しいのでしょうか?詳しい方教えて頂けますと幸いです。 
 よろしくお願いいたします。
- 
フォックス ゲスト気象業務法施行規則 第八条(予報区等)表中のとおり 
 全国予報区、地方予報区、府県予報区には週間天気予報があり、廃止はされていないと思います。
 気象庁HP上で選択すれば全国、地方も閲覧できますよ。
- 
のの ゲスト返信ありがとうございます。 ということは参考書の方からは削除されているものの、気象庁では現在でも①全般週間天気予報②地方週間天気予報③府県週間天気予報の3つとも全て発表されているという事でしょうか? 検索するとこちらのページが出てきたのですが、、、 https://www.data.jma.go.jp/abashiri/news/news20220120_syukan.pdf (リンク貼れていなければすみません。網走地方気象台からの発表です。) つい気になってしまい、お手数おかけしますがご教示いただけますでしょうか。 
- 
フォックス ゲスト提示して頂いた資料のとおり文字による情報の発表から図による形式に変更したものと読みとっています。 
 従って、3つとも発表されていると思います。
- 
フォックス ゲスト連投すみません。 
 廃止と明確に書いてありますね。
 規則に変更がないのであれば、情報の形式を変更したように思ってしまいました。
 判断しにくいですね。
 答えにならず申し訳ありません。
- 
まな ゲスト全般週間天気予報は昨年1月末、地方週間天気予報は今年3月末に廃止されています。 
- 
のの ゲストお二方共ありがとうございました。 全般週間天気予報も地方週間天気予報もやはり廃止されていたのですね。 参考書と気象庁からの発表で、どれが正しいのかごちゃごちゃしてしまいました。 
 (出版のアレコレがあるとは思いますが、23年7月版でも地方週間天気予報の記載があった為)スッキリとしました。 
 教えていただきありがとうございました。
 引き続き合格に向けて精進します。
 
- 
- 
		投稿者投稿
