学科専門の問15について

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 学科専門の問15について

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に石水により3年、 9ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #15113
      石水
      ゲスト

      過去問10年分を繰り返し解いて4周目を終わったところなのですが、専門の問15の正答率がなかなか上がりません。原因は、理解をせずに暗記に近く解いてるからなのかなと自分では思っているのですが、何かいい対策方法はありますでしょうか。漠然とした質問で申し訳ないですが、アドバイス頂けると助かります。

    • #15114
      とうり
      ゲスト

      石水様、どのようにすればいいいのか、誰しも迷うものですね。人それぞれですが、ここでの「めざてんカフェ53」には貴重なアドバイスがたくさん書かれています。とくに名前を書きませんが、多くの方法や参考書があげられています。先輩方の苦労が読み取れます。とても参考になります。
       もちろん暗記は重要と思います。当方の場合、何度も試みる場合(答を暗記する場合や解答をそこにかいているので)、問題用紙には何も印や書き込みをせずに、反復を試みるたびに、「新しいノートを作成」します。個人的には答の暗記が防げるような気がいたします。
       間違った場合、定番の参考書から図や注を「自分用のメモ」(すでに指摘されていますが)を作ることにしています。参考書に加えて、「気象庁の定義」も特に参照。「文章の書き方」により、受験時に思わぬ勘違いをしてしまう場合が当方には2、3あります。困ったものですね。「過去問」の反復を通じて、試験本文の文章になれたり、また出題者の考えている正答の方向に解答されるようにしたいものです。

    • #15115
      石水
      ゲスト

      とうり様
      ご回答ありがとうございます。過去問の解き方は私も同じで問題用紙は何も記載せず、ノートで回答、復習するようにしています。同じやり方でなんだか安心しました。めざてんカフェ53も拝見し、皆さんも色々悩まれてるんだと感じたのとともに、参考になった部分も多かったです。
      そして、北上さんの専門53回の解説動画も有料になる前に再度見直してみましたが、理解できてなかったところがようやく理解できて助かりました。また、わからないことがあれば質問させてもらいます。

2件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。