- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
2017年9月1日 16:38 #7269オオヤマンゲスト
専門の問1ですが、他サイトの速報を見ると解答が割れているようです。
私はB付近が低気圧の影響を受けて、風向きが15時から南風、18時頃に東風(低気圧の北側)になったと判断し、解答を4にしました(C地点の説明は略)。
速報が割れているということは、何か見落としや考え間違いがあれば教えて頂きたいです。
ちなみに、この問題が正解すれば11点のためハラハラしております(笑)
-
2017年9月1日 17:13 #7271あきらゲスト
オオヤマン様、
最近カキコさせていただいている「あきら」といいます。よろしくお願いいたします。
私も4としました。これが◯なら11点で状況が一緒ですね。(笑)
この問1。大変悩んで、時間を使ってしまったので勇気を持って一旦保留にして最後に見直しをしました。最終的に4とした理由は、「ウ」の最下層がほぼ南よりの風が17時ころまで続いています。降水域が地点の南に位置するのは「B」だけでした。 そして「イ」は最下層が16時まで風の観測がありません。ウィンドプロファイラなので降水がなかった(乾燥していた?)のではないかと推測すると、「A」が該当しそうです。
「C」点は、前線近傍と推測できるので「ア」で良いかと思います。
以上から「4」を選択した次第です。一番最後に回して時間に迫られての考察なので今一自信はないのですがもう書いてしまったので運を天に任せるだけです。(笑)
-
2017年9月1日 17:32 #7272オオヤマンゲスト
あきらさん、返信ありがとうございます。
最近、これが不安過ぎて何も手につかず…でした(笑)仲間がいてよかったです。今、また別なサイトで速報がでて、それを見て少し安心していますが、どうなることやらって感じです。
後半で変なミスをしてしまっていたので、それがなければもっと安心できたのになと思っていました。 -
2017年9月1日 22:22 #7277ウルトラゾーンゲスト
オヤママンさん、あきらさん
私も問1は最後に解いたのですが、4にしました。
理由は、あきらさんと同じく、9時を初期時刻とする6時間予想図(すなわち15時の予想図)
で、低気圧中心のすぐ東に位置するBが一番わかりやすそうだなと思い、その時刻周辺で南よりの風が吹いているのはBだけ(Bはずっと南よりの風)である事からウ。
次に、アには高度3km付近に明らかな風の鉛直シアが全時刻に渡って見られるので、何かある→前線だろう。と読んで、降水雲バンドっぽいCとしました。
Aについてはよくわからなかったんですが、レーダーエコー図では、雨が降ったり降らなかったり、上層が乾燥していても特に不思議ではないのでイの中層以上の風が観測できていない事と矛盾はしないかな?程度に考えました。
こうやって書いていると、なんか合ってるような気がするなぁ(^_^;) -
2017年9月1日 23:46 #7280yemeniゲスト
みなさん、こんばんは。
僕もこの問題は4を選びました。けど正直はっきりとした決め手はなくて、天気図で見ると4な気がするなーくらいの感覚で選びました。いろんな会社の速報を見てるとわりと4に帰着している感じですけどね、、、
気象予報士試験の速報って毎回こんなに会社によって食い違うもんなんですかね。僕は一般の方が合格点超えるか怪しくヒヤヒヤしております、、、
-
2017年9月6日 21:33 #7346Yoshikenゲスト
Yoshikenです。こんばんは。
今日、解いて見ました。この問題、結構ムズイですね。4と5で迷いました。正解はしましたが。
私は地上の気圧配置(特に、中部山岳のL)や、
降水域とウィンドプロファイラの観測高度に
着目しました。
解き方は、ウルトラゾーン さんとほぼ同じです。
結果として、気圧配置と風を見るとよく、
ウィンドプロファイラの観測高度はあまり
決め手にならんな・・・というのが感想です。ただ、この問題は気象資料読み取りの基礎力を
測る試験において、どうなんだろう、と思います。
悪問とは言いませんが、適切かと言われると
受験生の力を差別化して測ることは難しいと
思います(結構、正答率が低いのではないで
しょうか。)
-
-
投稿者投稿
- フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。