強い降水域とは??

はじめに フォーラム めざてん掲示板 強い降水域とは??

  • このトピックは空です。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #81363 返信
      とんかつ
      ゲスト

      60回実技2問2(3)➀の問題についてです。
      全球モデルにはない、メソモデルにみられる特徴を図から読んで記述する問題です。
      答「メソモデルはで、台風中心の東側に強い降水域が南北方向に帯状にのびている」
      なんですが、「強い降水域」の定義ってありますか?
      1時間雨量ですと、やや強い、強い…など、細かく数字でわけられていますが、
      この問題のような12時間降水量の場合、気軽に「強い降水域」って言葉を使っていいのか悩みます。
      図をみますと12時間降水量が200mm~250mmのゾーンがあり、12で割ったら1時間あたり16.6~20.8mmになります。強い雨の定義が20mm~なので、確かに「強い降水域」なのかなと思いますが。
      この風に計算してからはじめて、「強い降水域」という言葉を使えるんでしょうか?
      それとも、視覚的に見て「オレンジ色ゾーンだし、なんか雨強そうだな。」的な、ほわっとした感覚で使うんでしょうか?

0件の返信スレッドを表示中
返信先: 強い降水域とは??
あなたの情報: