北上さん
ご返答ありがとうございます。
動画を拝見させて頂きましたが、3:00付近の同心円がたくさん出てくる付近でやはり疑問が残ってしまいます。
1番外側の等圧線のすぐ内側に付いている”コロ”は、確かに1番外の等圧線に沿って吹く風によって反時計回りに回転させられますが、外から2番目の等圧線に沿う風は時計回りに回すように作用しませんか?
そして、内側の方が風速が速いとすれば差し引き”コロ”は時計回り、つまり負の渦度になるのではないかと感じてしまいます。
一般気象学の渦度の定義の図でもそのコロの四方の速度(u1,u2,v1,v2)を使って定義されているので、コロを挟む両方の等圧線の影響を考える必要があるとおもっています。
でもそうするとテキストと逆の結論が自分の中にできてしまって、、、どこで勘違いがあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。