初めまして。
第51回実技1問3(2)について、どうもどう考えればいいのかしっくりきません。
そもそもこの問題が意図している範囲が、
・前問から引き継いで、「図7の低気圧Aに伴う東シナ海から対馬の東海上にかけての降水域」
なのか
・図12全体を対象
としているのかどちらでしょうか?
前者だと、その意図を読み取るのが正直厳しいなと感じたのと、後者だと模範解答の「北西部で広がり南東部で狭まるが、強度は変わらない。」の「強度は変わらない」がしっくりこず、高知県西部の強度が変化しているように見えるので矛盾しています。
ということはやはり前者なのでしょうか? だとしたらはっきり示してほしいというか、(1)の小問にしてくれればいいのにと思いました。