2019/10/25 の天気について はじめに › フォーラム › めざてん掲示板1 › 2019/10/25 の天気について このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にたらにより5年、 4ヶ月前に更新されました。 1件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2019年10月25日 01:42 #12826 たらゲスト 本日(2019/10/25)は関東圏で大雨が降りますが、原因として挙げられるのは南岸低気圧と台風によって運ばれた暖気が関東圏で収束するからなのでしょうか?また、鉛直シアが大きいようなのでマルチセル型のような雨雲の推移になると考えています。 気象の勉強をしてる者として気になったので合っているか聞いてみました。どうでしょうか 2019年10月25日 06:20 #12828 ウルトラゾーンゲスト 短期予報解説資料 2019年10月25日03時40分発表↓ https://n-kishou.com/ee/image4/lfax/tkaisetu_201910250340.pdf 大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第3号↓ http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20191024200022.html マルチセル型になるのかはわかりませんが、現時点での気象衛星画像では、南岸低気圧による雲域と台風による雲域はまだ繋がっていませんが、低層では暖湿気が収束気味になっているように思えますね(雨をもたらす水分は充分にある)。 それに加えて、上記にリンクした資料にもあるように上空に寒気を伴うトラフが入ることにより、不安定をもたらして激しい雨、大雨が降ると予想されているようですね。 2019年10月26日 20:37 #12842 たらゲスト 500hPaの天気図をみてみましたが綺麗なトラフがありました。 これだと不安定で大雨が降りそうです。 ありがとうございます。 投稿者 投稿 1件の返信スレッドを表示中 フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。