62回試験

  • このトピックは空です。
7件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #48530 返信
      ささし
      ゲスト

      日曜日に受験された皆さん、遅ればせながら大変お疲れ様でした。
      台風直撃のニュースを聞いていると、1週前で良かったなぁとまずは受験できたことに安心しています。
      私は今回学科2科目免除で実技初受験でした。
      試験1で時間ギリギリ、試験2でもっとギリギリとなって正直手ごたえは分かりません。
      学科と違って簡単に解答速報にはアクセスできませんし、できたところで解答再現できるほどの余裕はなかったので、発表日までモヤモヤした日々を過ごすことになりそうです。
      学習中は独学派でしたので中々指針が定まりませんでしたが、めざてんサイトや北上さんのnoteには大変助けられました。本当に感謝です。

      長くなりましたが、他の受験生の皆さんも何か感想を残していってください。

    • #48534 返信
      なんなんじゃそりゃ
      ゲスト

      実技のみの受験でしたが、実技1では時間ちょうどで終了。実技2では最後の3問ほど記述含めて間に合いませんでした。解いたところはしっかり解けた自信があるのですが、解熱剤の飲みながらの受験でなかなか解くペースが上がらず後悔の残る受験となりました。
      ボーダーが下がって運良く合格してくれてることを願いつつ待ちたいと思います。

    • #48549 返信
      マサキ
      ゲスト

      初めての投稿です

      札幌で受験しました
      フルで受験しましたが、
      見事に撃沈でした。
      現在52歳ですが、
      試験会場にはもっと年上であろう方もいました。
      出口には、講座の案内パンフレットを配っていた
      気象予報士の方がいて、話させて頂いたら
      『諦めなければ必ず取れますから!』と
      力強いお言葉を頂いたので、
      素直に受け止め
      試験の復習や勉強の仕方なども改めつつ
      また勉強し直して、諦めずに
      頑張ります

      同じ境遇の方いましたら、
      ご意見ください

    • #48565 返信
      快男児晴男
      ゲスト

      実技のみの受験でした。多くの方と同じ感想で、実技1はまずます(凡ミスはありましたが)、実技2は苦戦でした。
      実技2は、3問構成で、最後にいつもの時系列図が見え、最初は心の中でガッツポーズでしたが、問1もなかなか手ごたえがあり、その後、問3に進みましたが、「台風の左に立てば左巻き」を基本としつつも、かなり冷静な対処が必要で、問2に戻ったり、右往左往の75分でした。
      問3(4)マル4の「答えたものと異なる風向の時間変化がみられる理由」は何なのでしょうね。
      おそらく擾乱通過時に気圧が大きく下がっているので、西郷は擾乱中心の「ど真ん中」だったから、反転から一瞬、順転に変わったのかとも思いますが、そうするとマル2で渦中心が西郷の北側か南側どちらかを答えさせているので、整合性が取れませんね。

      いずれにしろ、心が折れない訓練(?)は積んできましたので、回答はすべて埋めました。もちろん、上記も含め、「当てずっぽう」も含みます。
      どうなることやら・・・。

    • #48596 返信
      θ
      ゲスト

      こんにちは。
      私も実技のみの受験だったのですが、みなさんと同じく、実技1は比較的簡単でしたが、実技2ではまったく問題の意図を読み取ることができませんでした。まだまだ勉強が足りなかったのだと思い、今からも必死で過去問を解いています。

    • #48642 返信
      満天
      ゲスト

      初めまして。
      私も初めての受験で、参考書も過去問も多少なりとも勉強したつもりでしたが撃沈です。後で見返してみて、なんでこんな所でミスしてるんだ……という凡ミスもあり、悔しいです。
      皆さんお仕事や学業、子育ての合間など無い時間を割いて努力されていることと思います。やれば出来る!と自分に言い聞かせて頑張りたいと思います。

    • #48647 返信
      いつき
      ゲスト

      はじめまして。
      今回5度目の挑戦となります。
      専門の免除が切れて、専門、実技の受験でした。
      皆さん同様に実技1は比較的難しくなかったと思います。
      短時間の焦りからか、凡ミスはありましたが。
      やはり実技2の問3がネックでした。
      何を聞いているのかがチンプンカンプン…まぁ、その時点でまだまだ合格には程遠いという出題者からのメッセージとして受け取らせていただくこととしました。

      それよりも、実技1後の答案回収で支援センターの人たちが数が合わないのか何度も確認していて、休憩時間が大幅に削られたり、東大駒場の硬い椅子に腰をやられ…で、そういう点から実技2の出来が悪かったのかもと思いたい気持ちも残った、62回試験でした。

    • #48650 返信
      擾乱
      ゲスト

      今回3回目の札幌会場での受験。専門のみ免除で一般・実技の2科目を受験しました。一般は気象庁の解答例と照合し、12点で合格していそうですが、実技は解答再現をする元気が出ずに、していません。現場で解いた際、実技1は過去問演習時同様10分ほど余裕をもって解き終えられたのですが、実技2は終盤の、例の渦問題の長文に頭をやられてしまい、5分ほどしか見直しの時間を得ることはできませんでした。そのため細かいミスが出ていそうで少し不安を抱えながら合格発表待ちです。解答例を見た感じでは細かい違いはあるものの、閉塞前線の解析や、等値線の作図はある程度できていそうなので、ある程度見込みはあると思ってはいるのですが、やはり怖いです。

7件の返信スレッドを表示中
返信先: 62回試験
あなたの情報: