ヘクトは水中1センチ

logohect
ヘクトは水柱1センチ、空気は千倍10メートル

1hPaの圧力を水柱に換算すると約1cmになる。
空気の密度を1.0kg/m3とした場合は千倍して1,000センチすなわち10mになる。

・高層天気図で使われる高さを推定するのに、ちょうど良い。
・850hPa: 地上を1,000hPaとすると差は、150hPaだから1,500mになる。
・700hPa: 地上を1,000hPaとすると差は、300hPaだから3,000mになる。
・500hPa: 地上を1,000hPaとすると差は、500hPaだが、高層は空気密度が小さくなるので1割り増しで、500hPa×10m×1.1として、から5,500mになる。

次のような問題に使える。
第XX回実技1問4(2)
ju1cencqu
小数点以下を四捨五入するなら、この呪文の範囲なのでまったく計算はいらない。
「ヘクトは水柱1センチ、空気は千倍10メートル」
の呪文そのままで、「10m」となる。

もっともらしい正式な計算方法はこうだ。

求める1hPaの高度差をaメートルとして、ΔP=-ρgΔzの式に数値を当てはめる。
1hPaは100Paであり、(Pa) = (kg/m・s2)だから
100(kg/m・s2)=-1.0(kg/m3)×9.8(m/s2)×a(m)
100(kg/m・s2)=-9.8a(kg/m2・s2)
a=-100/9.8m=-10.2m
となる。
解答は、高度差を求めているのだけなのでマイナス符号は要らない。
この他に、次のような問題にも適用できる。

 ・水柱は、台風による海面吸い上げ効果の計算に使う。
960hPaの台風の吸い上げ効果は1000hPaと比べて何センチか?
圧力差が40hPaなので、約40cm海面が上昇する。

 ・空気柱は、鉛直p速度の計算に使う。
鉛直p速度が-120hPa/hのときの上昇速度は、何m/sか?
1hPaは空気柱10mだから120hPaなら120×10=1,200mになる。
毎時(/h)を毎秒(/s)にするため、3,600で割ると、1200/3600=0.3m/s

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする