時間が足りない!!

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 時間が足りない!!

  • このトピックは空です。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #6205
      akari
      ゲスト

      6~7回程度演習問題や過去問を解いていますが
      如何せん時間が足りません。

      今の私のやり方は
      パッと解答欄をみて、小問(地上図から気圧をよみとったりする1点くらいの問題)が多い大問から優先的に解いて、記述が多いものは後回しにしています。でもそうすると、大きな点数を落としてしまいます・・・
      でも記述問題で粘っていたら得点源の小問を解く時間がなかったり・・・

      皆様の時短テクニックをご教授いただけないでしょうか??

    • #6206
      Yoshiken
      ゲスト

      akariさん

      こんばんは。
      問題の解き方は人それぞれであり、「穴埋めからやったほうがいい」、
      「最後大問の問いから手をつけたほうがいい」、「頭から解いて
      わからない問題があれば飛ばせばいい」など色々なことが
      書かれておりますが、私個人としては先頭から順に解き、
      わからない問題は飛ばしていくやり方が良いと思います。

      実技の問題はそれぞれの小問が別個の問題ではなく、
      問題全体がストーリー性をもっています。
      だいたい、

      概況の把握 → 色々な気象要素の予想 
      → 局地現象の読み取り→警戒事象の読み取り・穴埋め

      という流れになっています。
      概況の把握部分が問2以降の「予想」の誘導(ヒント)に
      なる場合もあります。また、大問の中でも前の小問の
      答えが次の小問のヒントになっている場合が多く、
      特に作図問題~その次の問題にこの傾向が強く現われます。

      次に早く解くコツですが、記述問題を見たらまずは
      キーワードがパッと思いつくか否かで時間がだいぶ
      違います。
      まず、解答用紙を埋める前にキーワードを問題用紙に
      羅列させ文を構築すればよいのですが、最終的には
      解答用紙にいきなりガリガリ書けるくらいにすると
      良いと思います。

      キーワードをパッと思い浮かぶには問題数をこなし
      自分の解答と問題と模範解答を比較し、書き足り
      なかったキーワード、誤った余分なことを書いて
      しまった部分を比較し見直すと良いと思います。

      問われることと対応するキーワードのパターンは
      ある程度限られるため、問題数を多くこなすほか、
      このサイトにあります「さとちゃんの合格資料」を
      用いることもよいでしょう。

      外部サイトになりますが、以下のような解答と
      問題のデータベースもあります。こういうものを
      活用すると成長もより早くなります。

      解答DB
      http://office70.sakura.ne.jp/weatherforecaster/

      私自身もここで実技の解答方法を聞きました。
      時間内におさまり始めたのは15~18問くらい解いたあとから
      だったと思います。ここには過去問が豊富にありますので、
      ぜひより多くの回数をこなし、同じ問題をより多く繰り返して
      解いてください。

      頑張ってください!

      • この返信は7年、 10ヶ月前に北上大が編集しました。
      • この返信は7年、 10ヶ月前に北上大が編集しました。
    • #6216
      akari
      ゲスト

      Yoshiken様

      わかりやすい返信ありがとうございました。
      確かに言われてみれば…そのような繋がりがあったのですね…
      まだまだ数をこなせということですね!
      ありがとうございます(^-^)

      教えていただいたHPに行ってみました
      私の検索がバカで過去問が見つけられませんでした……
      非常にお手数なのですが、どこのボタンを押せば良いか教えていただけませんでしょうか?

      もうひとつ重ねて質問です。
      持ち物にコンパスがあるのですが、どのように使われていますか??
      私は専ら定規で全部測ってるのですが、だから時間がないのでしょうか…
      コンパスで尺をスライドさせるような使い方ですか?

      2点になってしまいすいません。
      投稿が目に入りましたら、宜しくお願い致します

      akari

    • #6217
      Yoshiken
      ゲスト

      akariさん

      こんにちは。

      DBですがリンク先上部に灰色の小さい文字で「低気圧」、
      「台風」などとあります。そこをクリックすると
      それぞれのジャンルの試験問題(記述と計算問題)と
      模範解答を対比させた表が出てきます。

      コンパスの使い方ですが、2地点間の距離を測る際に使います。
      なお、北上さんはじょう乱の移動距離を測る際に、以下の記事で
      コンパスの便利な使い方を紹介しております(少々下までスク
      ロールしてください)。
      http://kishoyohoshi.com/archives/4697.html

      私はこれを知ったのが試験直前であったため、今までのやり方を
      変えると危険と考えこの方法は使いませんでしたが、習熟で
      きれば便利だと思われます。

    • #6218
      akari
      ゲスト

      Yoshiken様

      度々のお返事ありがとうございました。

      DBは問題を読んで、キーワードが浮かぶように というような使い方をしたらよいのですね。
      使わせていただきます!

      コンパスの使い方も、北上さんの記事まで貼ってくださって非常助かりました
      ありがとうございました♪

      また、宜しくお願い致します。

4件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。