模擬試験について

はじめに フォーラム めざてん掲示板 模擬試験について

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #80375 返信
      みわ
      ゲスト

      なかなか合格を勝ち取れず、四苦八苦しております。美和です。
      そこで質問なのですが、合格されている皆さんは模擬試験を使われた方いらしゃいますか?
      または私と同じ境遇の方、模擬試験うけていますか?
      次回の試験に向けて参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

    • #81174 返信
      Prometheus
      ゲスト

      過去問にも限りがあるので、一般論としては模擬試験や「らくらく突破(実技)」の事例演習を活用するのは良い考えだと思います。また、過去問一辺倒だと思考回路が固定してきてしまうようにも思えますし、過去問自体が限られているので、あまり古い過去問に手を伸ばすと最近の知見や常識にそぐわないクセがつく可能性もあります。
      一方、模擬試験は、出題の着目点や解答の傾向がセンター試験とは違っている可能性があります。また、細かい話ですが、センター試験の解答用紙は4ページが通例のようですが、ある模擬試験では解答用紙5ページの問題もあり、本番のペース配分のシビアさを思うと違和感を覚えたことがあります。

      独断と偏見による結論ですが、学習の中期段階での模試の活用は良いとして、直前はあまり接しない方が無難ではないでしょうか。

    • #81264 返信
      みわ
      ゲスト

      Prometheusさん

      ご返答、ありがとうございます。
      50回~63回までで90点くらいは取れるようになった(62回実技2だけ問3の概念がイマイチ分からないので80点台)ので、試しにTeamSabotenの一番古い模試の2を購入してみたのですが、40点も取れないような状況で、記述は1つも合っていませんでした。確かに着目点が本試験とは違うなという印象はありました。
      古い過去問も遡り過ぎると近年とは違って穴埋めが多いためか、初見でも合格点には達する状況なので7年分にとどめています。
      しかし、やはりPrometheusさんの仰るとおり、私自身、思考回路が固定されている状況なのかなとも思いました。
      直前まで模擬試験もう少しだけ試してみようと思います。
      ありがとうございます。

2件の返信スレッドを表示中
返信先: 模擬試験について
あなたの情報: