33回一般知識問3について

はじめに フォーラム めざてん掲示板1 33回一般知識問3について

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にタイフウにより3年、 8ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #15483
      タイフウ
      ゲスト

      相当温位の保存性より、相当温位は湿潤空気塊に含まれる水蒸気すべて凝結させた時に放出する潜熱によって空気塊を加熱した時の温位より、凝結の有無に関わらず一定と解釈しています。しかし、問3(c)では(未飽和湿潤空気塊が圧力が一定で凝結を伴うことなく冷却する時に相当温位は低下する)とあります。
      どうしてか説明お願いします!

    • #15489
      北上大
      キーマスター

      タイフウさん、こんにちは。

      >凝結の有無に関わらず一定と解釈しています
      この解釈は、断熱的な操作の場合には成立します。

      設問(c)では、『圧力一定』が引っ掛けポイントなんです。
      『圧力一定で冷却』と言う条件は、断熱的な操作ではありません

      たとえば、例えば地上(1000hPa)で未飽和湿潤空気塊を冷却したとしましょう。
      地上ですから圧力は一定ですね。
      外部から強制的に冷却するので、凝結を伴わないとしても、温位、相当温位共に低下します。

      • この返信は3年、 8ヶ月前に北上大が編集しました。
      • この返信は3年、 8ヶ月前に北上大が編集しました。
      • この返信は3年、 8ヶ月前に北上大が編集しました。
      • この返信は3年、 8ヶ月前に北上大が編集しました。
    • #15494
      タイフウ
      ゲスト

      解説ありがとうございます!!
      なるほどですね!
      気づかなかったところを教えていただき理解できました。
      ありがとうございます。

2件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「めざてん掲示板1」には新規投稿および返信を追加できません。