850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図について

はじめに フォーラム めざてん掲示板 850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図について

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #58209 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図について教えてください。

      この解析図の元データは何の観測(解析)データでしょうか?

      予想図であれば、数値予報により海上にデータがあるのは納得できますが、解析図の海上における気温、風、鉛直流のデータはどこから持って来ているのでしょうか?

      よろしくお願いします。

    • #58211 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      続きです。

      700hPa鉛直流解析図の上昇流域(網掛け域)や下降流域(白抜き域)など「面的」な解析はどのように行っているのでしょうか?

      よろしくお願いします。

    • #58287 返信
      ぶうすけ
      ゲスト

      続きです。

      解析図は、様々な観測データをスーパーコンピュータに入力し、その計算結果を図式化したもの ということでしょうか?

      解析データ=観測データ だと大きな勘違いをしていたようです。

      お騒がせしました。

2件の返信スレッドを表示中
返信先: 850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図について
あなたの情報: