フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
北上大キーマスター
らんさん、こんにちは。
コンパスもものさしも、100均の文房具で十分ですよ。
定規は三角定規を含みますが、ものさしは目盛りが付いた直線です。
あまり長いと狭い机の上での操作性が良くないので、10~15cm程度の短いものさし(直線定規)が良いでしょう。
下の記事にも書きましたが、不透明な目盛りが良いです。文房具のせいで試験に落ちる要素は極めて少ないので、あまり気にしないでください。
わたしが文房具について気づいた点をまとめた記事をご覧ください。
https://kishoyohoshi.com/archives/4697.html- この返信は5年、 2ヶ月前に北上大が編集しました。
北上大キーマスターゴロゴロさん、こんばんは。
学科免除を数回経験されているとは、いつ合格してもおかしくない、合格直前の状態ですね。
とは言え、試験場には魔物がいますから、万全の準備が必要です。
スピードアップは、たしかに重要です。
実技試験は、時間との勝負という面が強いですからね。
とにかく、もう一歩なので、もうひと頑張りしてください。ところで、
『第50回気象予報士試験 実技2 問2』に質問を頂いていながら、回答が遅れていてごめんなさい。
他の皆さんにも共通する質問なので、本文に記入しようと思っていますが、判定が難しいのでどんな内容にするかちょっと考えています。必ず回答するので、ちょっと待ってくださいね。
- この返信は5年、 2ヶ月前に北上大が編集しました。
北上大キーマスターハヌルさん、こんばんは。
よく分からないけど、これは選べないと思いますね。
学科免除の人を集める会場とか、逆に免除なしの人が多い会場とかあるようなうわさも聞きますが、いずれにしても、受験者側から選択できる要素はないと思います。どなたかご存知でしたら、ヒントだけでも書いてあげてください。
北上大キーマスター対応しました。
北上大キーマスター小林さん、合格おめでとうございます。
2回目での合格とは素晴らしいと思います。
理系の大学院生ならば当然かとも思いましたが、ご案内の「科学する空」を拝見して、これほど周到に準備をすればこその結果だと納得しました。
「科学する空」の中では、ご丁寧な紹介をいただきましてありがとうございます。
これから受験される方にとっては、大いに参考になると思います。卒業後のご活躍をお祈りいたします。
北上大キーマスターhaga9reさん、こんにちは。
葉隠れさんなのでしょうか。
初回で専門知識に合格とはラッキーでしたね。
これから、一般知識と実技の勉強を続けるわけですが、一般知識の勉強は実技試験に役立つことが多いのです。
だから、組み合わせとしては、悪くないと思いますよ。『第52回気象予報士試験合格者の声』をご覧になれば分かる通り、このサイトで勉強して、独学で合格した人がたくさんいらっしゃいます。
https://kishoyohoshi.com/forums/topic/%e7%ac%ac52%e5%9b%9e%e6%b0%97%e8%b1%a1%e4%ba%88%e5%a0%b1%e5%a3%ab%e8%a9%a6%e9%a8%93%e5%90%88%e6%a0%bc%e8%80%85%e3%81%ae%e5%a3%b0haga9reさんもこれに続いて、次回は、合格の報告をしてください。
北上大キーマスターYutabvbさん、合格おめでとうございます。
独学で2回目での合格とは、もしかしたら天才ではありませんか。
そんな天才さんが、語呂合わせと過去問を利用してくださったとは、ありがたいことです。拝啓予報官xシリーズは、たしか100本を超えたとかアナウンスしていましたよね。
これを全部見たとは、時間的にも大変な努力です。努力が成果に結びついたのは、才能があったからでしょう。
今後のご活躍を期待しています。
北上大キーマスターよもぎさん、合格おめでとうございます。
一般と実技の2科目での合格とは、8%の壁を破った立派な成績ですね。
>古い物から最新のものまで
>たくさんの問題を無料で掲載
これは、自分の歴史の産物でもあるんですね。
わたしが受験勉強を始めた頃からコツコツと溜めた代物です。
皆さんに有効に活用していただければ嬉しいです。よもぎさんは、立派な先生になることでしょう。
期待していますので、これからも頑張ってください。北上大キーマスターmasamasaさん、おめでとうございます。
>午後の実技試験は過去問も見た事も無く雰囲気だけ確認の受験でした。
これは、思い切った、すごい割り切りですね。>平日は仕事で毎日終電生活ですが土日は朝から晩まで
>図書館で過去問を解く数カ月でした。
よく頑張りましたね。>合格発表もすっかり忘れており、
>たまたまポストに入っていたハガキを開いてみると、
>まさかの合格の文字が!
えぇ~、そんな人がいるんですか。
本当に、割り切り感が強い方なのですね。
普通は、気になるでしょう。>合格の秘訣は?と誰かに問われれば、
>間違い無く過去問と語呂合わせです!
おぉー、これは嬉しいお言葉を、ありがとうございます。ぜひ有効に社会にに還元してください。
北上大キーマスターinachangさん、おめでとうございます。
>特に嫁との関係
奥様のことを嫁と呼ぶのは、関西の方でしょうか?
わたしの知り合いでは、関東の人は、家内とか連れ合いとか、ちょっとかしこまれば妻なんていいます。
嫁と呼ぶ知人は、関西の人、四国の人ばかりです。すみません、本題から脱線しましたが、家庭内での家族関係はとても重要ですよね。
いろいろあっても、最終的に家族の協力がなければ合格できなかったことと思います。
今後も奥様を大切にしてあげてください。>アラフィフのオッちゃんであり
いえいえ、そんな事を言うには若すぎますよ。
毎回、最高齢合格者は、アラセブンティいや、オーバーセブンティです。
わたしが現在ちょうど70歳ですが、流石に頭の瞬発力が衰えているのを感じます。
アラフィフであれば、いろいろな場で社会貢献が出来ると思います。
せっかくの資格ですから、有益に活用してください。北上大キーマスターまーさん、おめでとうございます。
>過去問10年分を3〜4周するのはなかなかの苦行でしたが、
>いつもめざてんの過去問解説を楽しく読ませていただいていました。10年分の過去問を4周というのは簡単ですが、これを実行できる人は実は少ないんです。
きちんと実行した人には、栄誉が残るということですね。
ところで『楽しく読ませていただきました』って、
楽しい要素なんかありましたっけ?
本人が楽しいと感じてくれれば、最高です。北上大キーマスターどなどなさん、おめでとうございます。
このサイトで勉強して2回目で合格とはすばらしい。
わたしの解説もなかなか捨てたもんじゃないですね(笑)
ご報告ありがとうございました。北上大キーマスター吉之介さん、再開して頑張っていますね。
>図9の湿り域は3℃未満は解るのですが、
>次のラインは6℃線ではないのでしょうか?湿数は、6℃、12℃、18℃と6℃刻みののラインが引かれます。
3℃以下の湿潤域は、ハッチングの範囲を示しているだけでラインではありません。
そのため、実践ではなく破線になっています。図9の湿数6℃以下の領域に赤色を付けた下図をご覧ください。
赤色で示したラインが6℃ですが、ちゃんと『6』と表示されていますね。
6℃ラインは吉之介さんの認識で間違いありません。しかし、乾燥域の数値を書くなら、グリーンのラインの12℃を選ぶべきだと思います。
Attachments:
北上大キーマスターるりるりさん、おめでとうございます。
2回目での合格とは大したものです。
語呂合わせを利用してくださったとは、ありがたいです。
しかもこうして結果に結びついたのですから、使えるツールだな(と自己満足!)
今後は、獲得した資格を活用して社会に貢献してください。北上大キーマスターこじろうさん、おめでとうございます。
語呂合わせを褒めてもらうと、木に登ります(笑)
もっと楽に合格できたかどうかは分かりませんが、こうしてしっかりと足跡を残すことができたのですから、良かったと思います。
今度は、気象予報士の資格をフル活用してください。 -
投稿者投稿